CHoT7uM48mt5CCDAi4QnaFWrm3p8uec-zxG8Erw7104

ぷげんの趣味ブログ

沖縄移住、ダイビング、星の写真を載せています。時々グルメやドラゴンズ等々

2025-01-01から1年間の記事一覧

沖縄移住生活 ~「なかゆくい」からのガチュン祭り2025 スキンダイビング~

9月敬老の日の3連休はスキンダイビング三昧でした。 3日目の本日は体がバキバキに疲労がたまって、朝からブログ記事を書きながらゆっくり体を休めています。 TVでは東京世界陸上の男子東京マラソンもやっていて、久しぶりの東京の景色を見ることができて、そ…

沖縄移住生活 ~ミジュン祭り2025~

今年もミジュン祭りの季節がやって参りました。 私が週末天気が良ければしょっちゅう通っている本部町の「崎本部緑地公園(ゴリラチョップ)」では、毎年このくらいの時期にミジュン(ニシンの仲間)、ガチュン(メアジ)が大群になっていることがあります。…

沖縄移住生活 ~大宜味村夏まつり2025~

8/9、8/10は沖縄本島大宜味村の塩屋漁港で夏まつりが開催されました。 8/10は花火打ち上げ、エイサー演舞というプログラムで今年は行ってみようと思いました。 職場に大宜味村の方がいて、以前から「花火はすごくいいよ」とうかがっていたので数年前から何度…

沖縄移住生活 ~世界が恋する星空 阿嘉島④~

2日目民宿でとても美味しい食事をいただいた後は既に天の川が民宿テラスから見えていたので、星の撮影へと出掛けました。 ここが先程までディナーをいただいていた民宿のテラスです。 ここからでも十分な星空を観測できます。ただ近隣の宿や港からの明かり…

沖縄移住生活 ~世界が恋する海 阿嘉島③~

阿嘉島2日目は海三昧でした。 去年は前浜ビーチ、ヒズシビーチで潜ったので、今回は「ニシバマビーチ」一択でした。 到着するとド干潮でした。 海に入ろうとしていたらライフセイバーの方に声を掛けられ、「長いフィン持ってますけど、干潮なのでサンゴ折ら…

沖縄移住生活 ~世界が恋する海 阿嘉島②~

阿嘉島ツアーは2泊3日でしたが、2日目は宿が変わってお引っ越しになります。 2日目の宿は「民宿KAWAI」です。 ダイビングショップとしても経営されていて、他のお客様も皆さんダイビング、シュノーケリング客でした。 こちらの次男は国内やオーストラリアで…

沖縄移住生活 ~世界が恋する海 阿嘉島①~

毎年恒例となっている慶良間諸島阿嘉島に行ってきました。 阿嘉島は那覇市のとまりんから高速船やフェリーで行くことができる離島になります。 私は名護からいつもの「泊埠頭地下駐車場(2泊3日¥3,500)」に車を駐めて、フェリー(往復¥4,190)で行ってき…

沖縄移住生活 ~絶景が広がるOIST~

OISTの一般見学に行ってきました。 OIST(沖縄科学技術大学院大学)は恩納村にあり、58号線を通る時にいつも目にしていて気になっていました。 OISTは理工学分野の5年一貫制博士課程を置く学際的な大学院大学です。 そして「質の高い論文」ランキングでは世…

沖縄移住生活 ~辺戸岬の星空~

5月終わりの新月期に辺戸岬で星空撮影してきました。 辺戸岬は沖縄本島の最北端に位置して、多分沖縄本島では最も星の撮影に向いているところではないかと思います。 その近くにある「茅打バンタ」、「大石林山」も満天の星空を観測することができます。 過…

沖縄移住生活 ~名古屋遠征②~

2日目はいよいよバンテリンドームに観戦しに行きます。5年ぶりなので気合いも入っています。 と、その前にお昼ご飯を。 やってきたのは検索していて気になったお店。 きしめんならここ!という「芳の家」にやってきました。 ponderosa0619.hatenablog.com よ…

沖縄移住生活 ~名古屋遠征①~

沖縄に移住して5年ぶりに名古屋に行ってきました。 もちろんドラゴンズファンとしては聖地バンテリンドームに参戦するのが主な目的になります。 そして学生時代の友達も近所に住んでいるので、一緒に観戦することになりました。 まずはなは空港向けに高速バ…

沖縄移住生活 ~サイゼリヤ 帰省編~

ゴールデンウィークは去年に引き続き、帰省してきました。 いきなり最終日の出来事なのですが、「サイゼリヤ」に行ってきました。 沖縄移住して内地にあった、これが欲しいランキングをするとだいたい出てくるのは「サイゼリヤ」です。他にも餃子の王将(大…

沖縄移住生活 ~お得なゆいレール1日乗車券~

ゆいレールに1日券(1,000円)があるのをご存知でしょうか?ゴールデンウィーク初日はゆいレールに乗って途中下車の旅をしてきました。 もともとは5/3から帰省する為、名護から那覇空港までどうやって行こうかな?というところで、浦添にある「てだこ浦西パ…

沖縄移住生活 ~名護で飲み歩き~

普段はあまり外飲みはしないのですが、海仲間が名護に来るということで一緒に名護で飲み歩きました。 1件目は「山桜」。 名護市営市場からすぐのところにある通称「トカゲビル」があるビルの3階にあります。 カラカラカラ〜と扉を開けてみると‥ ビルの中とは…

沖縄移住生活 ~無限天ぷらのそば屋 江洲の花~

先日の「東村つつじ祭り」に行った後は近場で食事を摂りました。 向かった先は同じく東村にある「江洲の花」になります。 こちらのお店は沖縄県内ではTVやYouTubeなどで広く紹介されていて、個人的いつかは行きたいお店ランキングで上位にあるお店です。 こ…

沖縄移住生活 ~東村つつじ祭り~

3/1~3/20に開催された「東村つつじ祭り」に行ってきました。 割と天候や他の予定と被ったりして、何気に5年目にして初めて行くことになりました。 開催場所は沖縄本島北部に位置する「東村村民の森つつじ園」になります。 那覇空港からだと沖縄自動車道を使…

沖縄移住生活 ~ハイサイ丸で釣りデビュー~

例年の今頃は毎年ホエールスイムやウォッチングのツアーに参加するのが常でした。 沖縄の冬季の海況は波が高くなることが多いので、船酔いする人にはあまりオススメしないのですが、一度はあの感動を体験していただきたいものです。 過去記事のリンクを貼っ…

沖縄移住生活 ~海人料理 海邦丸2号店~

先週はあんなに寒かった沖縄なのに、ここ数日は夏日になって半袖でも過ごせるくらいの陽気になりました。もう少し涼しいままで居て欲しいところですが。 先週の「DINO恐竜PARKやんばる亜熱帯の森」を楽しんだ後は本部町にある「海人料理海邦丸2号店」にやっ…

沖縄移住生活 ~DINO恐竜PARKやんばる亜熱帯の森~

久しぶりに那覇へ行こうと計画していましたが、天気が悪いし寒いので近場の「DINO恐竜PARKやんばる亜熱帯の森」にやってきました。 こちらは「御菓子御殿名護店」の隣に位置し、那覇空港からは沖縄自動車道を利用すると約1時間20分となります。 今は那覇⇒名…

沖縄移住生活 ~新山そば 平打ち麺元祖のお店~

昨日は名護の名店「新山(しんざん)そば」に行ってきました。 まずは自宅を出てからすぐの「名護城公園南口」。緑色の山の中に桜の赤色が混じっていていつも綺麗だなぁと感じながら眺めています。 名護の桜はもう見頃が過ぎていますが、かろうじて見られる…

沖縄移住生活 ~タコス専門店 メキシコ北谷店~

球春到来!ついに沖縄キャンプ始まりましたね。 3年連続最下位となった推しの中日ドラゴンズですが、今年もよりいっそう沖縄から応援していきます。5月にはバンテリンドームに行く計画も。 さっそく来ました「Agreスタジアム北谷」。 オフィシャルグッズ売り…

沖縄移住生活 ~ギーザバンタ 南部絶景~

私の住んでいる沖縄は今が寒さのピークを迎えている感じです。 寒いと言っても私は重ね着すれば耐えられるので、冬でも暖房なしで大丈夫です。 なので冬場は1ヶ月の電気代2,000円超えたことがなく、とても経済的なシーズンです。 そんな一応冬の沖縄でも近所…

沖縄移住生活 ~瀬長島ウミカジテラス②~

新年明けましておめでとうございます。 本年も当ブログをよろしくお願いします。 今日の記事は瀬長島ウミカジテラス①のつづきになります。 ウミカジテラスといえば、楽しみなのがグルメです。 11:00から始まる店舗が多いのですが、一番混雑していたのは…