CHoT7uM48mt5CCDAi4QnaFWrm3p8uec-zxG8Erw7104

ぷげんの趣味ブログ

沖縄移住、ダイビング、星の写真を載せています。時々グルメやドラゴンズ等々

沖縄

沖縄移住生活 ~世界が恋する星空 阿嘉島④~

2日目民宿でとても美味しい食事をいただいた後は既に天の川が民宿テラスから見えていたので、星の撮影へと出掛けました。 ここが先程までディナーをいただいていた民宿のテラスです。 ここからでも十分な星空を観測できます。ただ近隣の宿や港からの明かり…

沖縄移住生活 ~世界が恋する海 阿嘉島①~

毎年恒例となっている慶良間諸島阿嘉島に行ってきました。 阿嘉島は那覇市のとまりんから高速船やフェリーで行くことができる離島になります。 私は名護からいつもの「泊埠頭地下駐車場(2泊3日¥3,500)」に車を駐めて、フェリー(往復¥4,190)で行ってき…

沖縄移住生活 ~東村つつじ祭り~

3/1~3/20に開催された「東村つつじ祭り」に行ってきました。 割と天候や他の予定と被ったりして、何気に5年目にして初めて行くことになりました。 開催場所は沖縄本島北部に位置する「東村村民の森つつじ園」になります。 那覇空港からだと沖縄自動車道を使…

沖縄移住生活 ~DINO恐竜PARKやんばる亜熱帯の森~

久しぶりに那覇へ行こうと計画していましたが、天気が悪いし寒いので近場の「DINO恐竜PARKやんばる亜熱帯の森」にやってきました。 こちらは「御菓子御殿名護店」の隣に位置し、那覇空港からは沖縄自動車道を利用すると約1時間20分となります。 今は那覇⇒名…

沖縄移住生活 ~新山そば 平打ち麺元祖のお店~

昨日は名護の名店「新山(しんざん)そば」に行ってきました。 まずは自宅を出てからすぐの「名護城公園南口」。緑色の山の中に桜の赤色が混じっていていつも綺麗だなぁと感じながら眺めています。 名護の桜はもう見頃が過ぎていますが、かろうじて見られる…

沖縄移住生活 ~伊平屋島2024 後編~

伊平屋島旅行後編になります。 前回の記事では「野甫大橋」、「野甫漁港」周辺の海の写真を載せました。 こんな感じの言葉を失うほどの絶景が広がっています。 前編は下記リンクからご覧ください。 ずっと海を眺めるだけでも幸せですが、やっぱり海に入りま…

沖縄移住生活 ~伊平屋島2024 前編~

2年ぶりに伊平屋島に行ってきました。 内地の方は「え、どこ?」と思われるかもしれませんが、沖縄最北端の有人島で、沖縄本島北部の運天港からフェリーで渡ります。 前回は自宅の名護から運天港までバス(やんばる急行)で向かったのですが、今回は車をフェ…

沖縄移住生活 ~ダイヤモンドビーチ&美ら海でランチ~

恩納村の「ダイヤモンドビーチ」でスキンダイビングをしてきました。 昨年に続いて2回目ですが、相変わらず沖縄本島では一番好きなスキンダイビングポイントだと思っています。 夏になってダイバーも増えてくるので、駐車場の確保が難しくなってきます。 実…

沖縄移住生活 ~南部遠征 絶景ニライカナイ橋~

年末に沖縄本島南部遠征を試みるも天候不良のため中途半端に終わっていたので、続きをと思って再び北部から南下していきました。 最初に目指したのは・・・ 「ニライカナイ橋」でした。 生憎の曇り空で逆光でしたが、天使の梯子っぽくなってるのはいいかなぁ…

沖縄移住生活 ~まぐろ屋みーかがん 道の駅いとまん店~

新年明けましておめでとうございます。 年末は天気が良ければ沖縄本島1周を計画していたのですが、あまり天候には恵まれなかったのでボツにしました。 とはいえ、大晦日は1日中晴天でしたので那覇の首里城復興の見学をして、2023年ラストのランチは「まぐろ…

沖縄移住生活 ~名護冬フェス 花火大会~

12/2〜12/3は「名護21世紀の森公園」にて冬フェスが開催されました。 沖縄県民の方はCMでも告知されていたので、ご存知の方も多いかと思います。 今回の冬フェスはコスプレやエイサー、沖縄料理のフードトラックの出店等がありましたが、12/2の18:30からは名…