八重岳は日本で一番早く開花するカンヒザクラの名所です。
そして今年は1/22~2/6で「もとぶ八重岳桜まつり」が開催される予定です。
(実際に開催されるかどうかは今後も公式ホームページで要確認です)
前回記事の「嘉津宇岳」から午後は八重岳へ移動となりました。
目指すのは桜まつりの会場となる「八重岳桜の森公園」です。
例年だと満開になるのは1月下旬となりますが、今年はSNS等で開花が早まっているとの情報を入手したので、花見というよりは下見&山道ドライブの練習といったところになります。
地図上では嘉津宇岳から近いのですが、グルッと山道を回っていくのでそこそこ走ります。細い山道なので対向車来ないでぇと願うものの、皆さん考えていることは一緒で咲き始めの桜を見に来られているようでした。
道中ハラハラしながら走らせていましたが、無事駐車場まで到着できました。
何とかゴールド免許に傷付けずに済みました。
なので、月末の見頃の時は多分大丈夫なはずです。
駐車場は結構広くて500台も駐められるようですが、月末はどうなるんでしょう。
去年はまだ全然運転していなかったので、こちらには来ていませんでした。
公園に向かうと遊具やトイレがありました。
3連休中とはいえ、なかなかの人出です。
公園から遊歩道へ。公園内からグルッと歩いて、駐車場へと繋がっています。
桜の前にやんばるの森も楽しみます。なんかスゴい生命力を感じます。
周囲からは鳥のさえずりも聞こえ、心地よい散歩コースでした。
思っていたより咲いてないなぁという印象でした。
ちらほら咲き始めているので、見頃は感覚的にはあと1週間かなぁと。
半ばくらいまで歩くとちょっと咲いているところを発見しました。
ススキも咲いていたので、本土では見ることができないであろうツーショットを狙いました。
もういっちょ。といきたいところですが、なんか中途半端ですね。
もう少し桜が開花してくれれば狙えるポイントがありそうですが、下旬までにイメトレしておきます。
こちらはヘゴの木とのツーショット。
この組み合わせも沖縄ならではですね。ススキよりもこちらの方が好みです。
場所を変えて桜の咲いていそうなところを散策しました。
まだまだ本領発揮ではないですが、ヘゴの緑色とピンク色で良い感じのところを見つけました。本気を出したら良い絵が撮れそうなところです。下旬になったらまた来ようと思います。
桜は「まだ本気の30%しか出してないからね」と言っているかもしれませんが、こちらもヘゴの木と良い感じのツーショットが撮れそうです。
一応持ってきたマクロレンズでも。
カンヒザクラも綺麗ですが、本音はソメイヨシノも恋しくなってしまいます。
沖縄で咲いてくれないかなぁ。
来週末はパッとしない天気ではありますが、月末辺りでも見に来られれば期待しています。
今日はここまで。
今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。