CHoT7uM48mt5CCDAi4QnaFWrm3p8uec-zxG8Erw7104

ぷげんの趣味ブログ

沖縄移住、ダイビング、星の写真を載せています。時々グルメやドラゴンズ等々

沖縄移住生活 ~やんばるの道① 茅打バンタ&辺戸岬~

久しぶりにやんばるドライブに行ってきました。

まず目指すのは「茅打(かやうち)バンタ」です。

先日屋我地島で星撮影してきたのですが、もっと綺麗に撮影できる場所をネットで探すと、沖縄本島では「辺戸岬」や「茅打バンタ」が出てきます。古宇利島や屋我地島も綺麗に見えるのですが名護市街地の街明かり影響があるんですよねぇ。

近くを通ったことがあるので場所は何となくわかるのですが、下見も兼ねて行ってみようと。

 

 

名護から車で1時間。なかなかの距離ですね。さすがに星が綺麗に見えるわけです。

ふたご座流星群2022」はこちらで狙おうかな。

 

名護市を出発して休憩所に選んだのは「ゆいゆい国頭 道の駅」です。

色々食べたいなぁと思って、敢えて朝食を抜いたので腹ぺこです。

 

ゆいゆい国頭では過去2回「わぁー家ー」の「猪豚野菜そば」(ちなみに並)でしたが、今回は違います。

 

「Hill Valley jr.」さんです。

11:00オープンでしたがさっそく数人並んでいて、オーダー一時ストップとなっていました。

 

お目当ては真ん中にある「ヒージャーバーガー」です。

アグーバーガーも良いなぁ。でも2つは無理。

 

お店のすぐ目の前にはテーブルがあるので、こちらで待ちます。

来ました。

具だくさんのヒージャーバーガー。ヤギ肉100%にヤギのチーズを使用という贅沢バーガー。1日5個という数量限定でお昼前に売り切れることもあるので、ゲットできたらラッキーです。

 

ヤギ肉だけでなく、野菜もたっぷりです。

ヤギというと独特の香りが気になるところですが、ほのかに香るくらいで問題なくいただくことができます。肉よりはチーズにヤギ感が出ている気がします。

 

 

お土産屋さんで気になった「クニガミドーナツ」✕2と「やんばるフルーツケーキ」とコーヒーを購入していただきました。フルーツケーキのしっとり感が特に気に入りましたが、全部美味しかったです。

 

お腹パンパンでしたが、到着しました「茅打バンタ」です。

 

あの東屋っぽいのが展望台のようです。

さっそく行ってみましょう。

 

「バンタ」とは崖を意味しますが、まさに断崖絶壁です。
以前辺戸岬の海中鍾乳洞にダイビングしに行った時はこちらの漁港から出発しました。

あの時は下から茅打バンタを眺めていました。

過去記事のリンクです。

ponderosa0619.hatenablog.com

 

 

つづきましてやってきたのは本島最北端の「辺戸岬」です。

以前来たのは去年の10月中旬くらいでした。

去年は北風が吹いていてものすごい荒れようでしたが、今回は南風でとても穏やかな海でした。気になる方は過去記事リンクをご参照下さい。

ponderosa0619.hatenablog.com

 

 

透明度高そう。しかも去年と全然違うし。

やっぱり何度も足を運んで色んな顔を楽しむのがいいですね。

 

去年はこんな感じでした。

 

こちらは今回の写真。透明度が高くて海底まで見えていますね。

こういうコンディションで潜ってみたいです。

 

そしてこちらが去年(笑)。

めっちゃ豪快に岸壁に打ち付ける荒波でした。

こんな高いところにいても波飛沫を被るくらいでカメラを必死に守りながら撮影していました。

 

今回のように穏やかな海も良いですが、豪快な海も見応えがあります。

南風になりやすい夏は穏やかで、北風になりやすい冬は荒れる傾向にあります。

私としてはどちらも見て欲しいなぁと思います。遠いけど・・・

 

こちらも去年の写真。波のチューブや波打ち際のソーダ色を楽しむのも荒れた時の楽しみ方だと個人的には思います。なので海況が悪いからと諦めたり、がっかりしないで下さい。

 

天気が良ければ勿論気持ちが良いですし、うっすらとヨロン島(鹿児島県)が見えています。来年こそ行きたいものです。

 

前回は最北端から58号線(本島西側)を折り返して帰りましたが、今回は東側を通って帰りました。次回はそちらの記事を書きたいと思います。

 

今日はここまで。

 

今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。

沖縄移住生活 ~満天の星空で久しぶりの星活 屋我地島~

夏も後半戦に入り、日の沈む時間が段々早くなっているのを実感しています。

最近はご近所の海岸からの夕陽がとても綺麗なのでちょくちょく散歩しています。

 

いつも水平線は雲が多いのですが、最近は日が沈むのを見ることができます。

海面まで真っ赤に染めてくれて、そんな色の変化を感じながらボーッと眺めています。

 

日が沈み切ってからがまた綺麗なんです。

最近はこんな焼け方が多いです。水平線の向こう側から何かやってきそうでちょっと恐いような、でもグラデーションがとても美しいんです。

 

みんな綺麗な夕陽にうっとりです。こんな絶景が0円で見られます。

しばらく遠くを眺めて、スマホで疲れた目を癒やすのもいいのではないでしょうか。

 

 

たまに雲が出てきますが、晴れ間も多いので日が沈んでからは星を撮影しに屋我地島へ向かいました。久しぶりに自転車で名護から屋我地島へ。汗だくになったのは勿論ですが、翌日に軽く筋肉痛になりました。昨年は備瀬まで行っても大丈夫だったのに、なんか退化してるなぁ。

 

屋我地島・・・というかその手前の屋我地大橋で撮影しました。

明るいところが名護市街地方面です。まだまだ交通量も多い時間帯ですし、町明かりの影響も大きかったです。手前の森の中ではBBQをしているようで、美味しそうな香りが漂ってきました。

 

こちらは古宇利島方面を撮影しました。北斗七星も見えていますね。

 

名護方面の明かりがギリギリ入らないような感じで南方面を撮影しました。

雲が少し出てきてしまいましたが、天の川やさそり座がうっすらとわかるくらいではありますね。

 

天を仰げば夏の天の川です。

そういえば撮影するのは今年初ですね。名護市の屋我地島でも十分に星を観察することができます。とはいえ、今度車を借りたときに晴れたら本島最北端の方に行ってみたいものです。

 

南側は完全に雲が出てきて星が見えなくなったので、北側を撮影しました。

ちょうど手前が屋我地ビーチ辺りになります。

こちらでもBBQしていたり、話し声が聞こえてきたりしています。

それにしても満天の星空がとても綺麗です。

個人的にフラッと星の撮影したいときのスポットになりそうです。

本気モードになったら大石林山や茅打ちバンタかなぁ。

 

今日はここまで。

 

今日も最後までご覧いただき、ありがとうございます。

 

沖縄移住生活 ~沖縄本島東海岸へ 道の駅ぎのざ&キングタコス~

先日の北谷花火を見た翌日は東海岸へドライブに行ってきました。

下のリンクは北谷花火の記事になります。

ponderosa0619.hatenablog.com

 

 

朝起きてからは「名護中央公園展望台」へ。

朝は雨が降っていたので、名護の街には綺麗な虹がかかっていました。

 

いつも西海岸ばかりだったので、この日は東海岸へ行ってみようと計画しました。

楽しみはまだ行ったことのないキングタコス本店、道の駅ぎのざでした。

 

時間がたっぷりあるので、のんびり恩納村経由で向かいます。

 

久しぶりの万座毛へ寄り道。

海ぶどう丼を食べたくなりますが、キングタコスが食べられなくなるのでここは我慢です。

 

道の駅ぎのざもキングタコスもまだオープンしていないので、朝早くからやっている万座毛でのんびり休憩していました。観光客時代と違って住んでしまうと時間に追われないので快適ドライブを楽しむことができます。

 

オープン時間(9:30)に合わせてやってきました、「道の駅ぎのざ」です。

 

着いた時はまだ駐車場に余裕がありましたが、10:00過ぎたらほぼ満車状態でした。

 

こちらは3階からの景色です。

開放感があって、天気も快晴なのでとても気持ちいいですね。たまに海を眺めながらちょっと日陰側で1時間くらいKindle読書していました。

 

そして裏の方には大きな遊具もありました。滑り台がたくさんあって、子供の頃だったら楽しいだろうなぁと眺めていました。

 

2階には屋外プールもあります。暑い夏には気持ちが良いですよね。

 

これはプールオープン前ですが、10:00過ぎたら行動制限もないお盆なので、子供達で溢れていました。遊具もプールもあって、しかもバリアフリー対応されていますので、まさに家族みんなで楽しめる道の駅です。

 

1階には仮眠室もありました。ドライバーには嬉しいサービスです。

 

宜野座阪神の春季キャンプ地になっていますので、阪神ポップアップショップというものがありました。

 

阪神グッズやサインが並んでおり、中日ファンとしては「羨ましいなぁ」と指を加えて眺めていました。沖縄に中日版のこんなショップないかなぁ。

 

外に出てみると「真実の口」がありました。

宜野座村イタリア共和国と友好交流の関係だったんですね。

一人だったんでやりませんでしたが、口に手を入れて「ぎゃー!!」ってやるやつですね。

 

壁面にはハンバーガー屋さんのメニューが貼られていました。

めちゃくちゃうまそう。でもキングタコスがあるし・・・。

なかなかの葛藤でしたが、次回のお楽しみにしました。

 

北部ドライブでの休憩地点かなぁというイメージでしたが、わざわざ行く価値がある道の駅だと思いました。「海ぶどう」やそばを揚げた「そばがり」、海鮮丼のお店や気になるお店がいっぱいです。近々また行こうかな。

 

お昼時になりましたので、キングタコスのある金武町(きんちょう)へ出発。

 

いつか行こうと先延ばしになっていたお店の一つです。

駐車場はあるのかなぁと検索してみると・・・。

徒歩3分のところに専用駐車場があるようです。

お店の近隣には「駐車禁止」の看板がたくさんありましたので、指定のところに駐めるようにしましょう。

 

「キンタコ」こと「キングタコス」です。

さすが人気店。やっぱり並んでいますね。

でも大丈夫。回転率が早いのですぐ順番が回ってきます。

 

この看板の写真が人気No.1の「チーズ野菜」です。モリモリです。

 

タコライスチーズ野菜です(¥700)。

もはや蓋を閉めるの気がないというか、閉めるのを諦めた爆盛りサイズ。

実際に見るとやっぱり圧巻のビジュアルですね。ハンバーガー食べなくて良かった。

 

2階がイートイン席になっています。自販機もあったので、コカコーラゼロと共に。

食べられるか心配でしたが、美味しかったのでなんとか完食できました。

でもお腹がはち切れそうです。このボリュームは若い人には人気でしょうね。

沖縄来たら一度は行かないと思っていましたので、やっと達成したという感じです。

 

次は道の駅ぎのざのハンバーガーが楽しみです。

道の駅許田も良いですが、ぎのざもかなりオススメですよ。

 

今日はここまで。

 

今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

沖縄移住生活 ~北谷の夜 シーポートちゃたんカーニバル~

暑い夏もやっと折り返し地点まで来たかなぁという感じですね。

 

北谷では毎週土曜日に花火が打ち上がりますが、今年は7/22~9/30の毎週金曜日に「シーポートちゃたんカーニバル」という花火が打ち上がるイベントが開催されています。

5分くらいで終わるので短いですが、連日上がるなんて良いですね。

 

ということで、久しぶりに北谷へやってきました。

夕方からレンタカーを借りていたので、いつものように終バスを気にしなくて良いので気が楽です。

 

お盆期間中なので渋滞しているかなぁと思いきや、まぁいつもくらいかなぁという感じでした。

 

到着するともう日が沈んで暗くなっていました。

今回は過去の撮影場所とは反対方面からの撮影を試みました。

この夜景を背景に一緒に花火を写したいなぁ~と。

海面に映るカラフルな光もとても綺麗でした。

こちら側から撮影するのは初めてですが、打ち上げ時間が近づいてくると道沿いにはたくさんの人が集まってきました。

 

ちなみに過去の写真① あっ、そういえば観覧車はもうなくなっていました。

 

過去の写真②

 

 

 

 

 

ドーン!!

やっちまった。打ち上がる場所を勘違いしてしまいました。

そっちか!と思い、慌てて花火が入る構図に切り替えました。

そのせいで夜景が中途半端になってしまいました。

ま、これもガッカリするほど悪くはないかなとも思いますが。

 

 

数分で終わってしまうので、今更じたばたしてもどうにもできないので、諦めてこの構図で撮ることにしました。

 

 

何回見ても花火は良いですね。「ニッポンの夏」って感じ。

今回は打ち上げ場所からも近かったので、音の迫力も久しぶりでした。

近々リベンジしようかな。

 

 

撮影してからのんびりして、恩納村を帰っていると急に花火が・・・。

運転中だったので、ゆっくり見ることができませんでしたが、調べてみるとANA印他コンチネンタル万座ビーチリゾート付近で毎週土曜日打ち上がっているようです。

北谷は20:00、万座は21:00打ち上げなので、ちゃんと計画していれば北谷⇒万座と花火のはしごができそうです。

 

名護に帰ってからは古宇利島に行って、ペルセウス座流星群が見られるかなぁと思っていたのですが、やはり月明かりが強くて撮影は厳しいなぁと思って断念しました。

肉眼では見ることができましたよ。

 

翌朝からは珍しく東海岸へ行ってきました。

また後日ブログアップします。

 

今日はここまで。

 

今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

沖縄移住生活 ~スープがやかんで出てくる沖縄そば 八重食堂~

ずーっと行きたいと思っていた沖縄そばのお店「八重食堂」に行ってきました。

こちらのお店はスープがやかんで出てくるというあまり他にはないお店です。

色んな方がYOUTUBEにアップされているのでいつか行ってみたいなぁと思っていました。

 

名護市のみどり街にあります老舗の沖縄そば屋さんです。

 

八重食堂

 定休日:火曜日

 営業時間:11:00~15:00

 

今日は天気が良かったので、まずは海を眺めに行こうということで名護漁港へ。

 

透明度抜群。もくもくの入道雲。青い空。絵に描くような沖縄の夏の海です。

ただ紫外線の殺傷能力が高いです。

 

こちらが八重食堂のお店前です。

食後の撮影でしたが、並んでいる方がいらっしゃったので、写らないように狭い画角での撮影です。

店内にはサインがたくさんありました。

私の席の前には阿藤快さんのサインも。

 

こちらのお店はジューシー(沖縄の炊き込みごはん)が美味しいと聞いていたので、ジューシーとミックスそば(小)を注文しました(計¥700)。

そしてスープが入っているやかんです。

 

そばはきしめんっぽい平打ち麺です。

名護の沖縄そばの特徴でもあります。

 

スープを入れると通常の沖縄そばのようになります。

スープが美味しいので、たいていの人は追いスープするのではないでしょうか。

私は勿論継ぎ足し追いスープしちゃいました。

自転車で海行って汗かいたので、水分補給もしないと・・・って、スープで??

 

ジューシーも美味しかったです。

遅い時間になると売り切れになることもあるようです。

「炭水化物+炭水化物」になるので、あまりジューシー食べたことなかったのですが、今後は注文してみたくなりました。

 

コロナの影響で名護夏祭りや全島エイサーが中止になっちゃいました。

沖縄移住後の初開催の予定だったのに、楽しみが消えてしまってとても残念です。

チケット争奪戦に敗北しましたが、小田和正さんの沖縄アリーナ公演も本人が感染しちゃったらしくて中止になるし。9月の福岡公演を密かに狙っていますけど。

 

今週木曜日から沖縄は4連休になりますが、どうしよっかなぁ。

ペルセウス座流星群は満月期になりますので、星活もやめておこうかな。

 

先日珍しく雲がない快晴の夜だったので、ベランダから星のグルグル撮影しました。

 

今日はここまで。

 

今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。

沖縄移住生活 ~ヤギ汁に初挑戦 酒菜処ここぺり~

久しぶりに飲みに行こうかということで、1名欠席したので7名で名護市街地に飲みに行ってきました。元はみんな同じ職場で、退職者数名だったのでちょっとした同窓会っぽい感じでしたね。

 

もんじゃ焼き」が食べたいと言う声が上がり、まさか沖縄でもんじゃ?と思いましたが5年くらい食べていないし、ま、いいかなぁということで1軒目は「足立屋」へ。

 

???

 

沖縄の人ってもんじゃ作れるの?

 

聞いてみたら誰も作れない上に食べたこともないらしい。入店するとお店の人は2名しかいなくて忙しそうだったので、ここは唯一ナイチャーのぷげんさんが腕を振るいましたよ。お店で1番人気の「明太もちチーズ」が美味しかったです。

 

そこそこみんな良い感じになってきて、いつもは2次会カラオケコースなのですが、一人がどうしてもヤギ汁が食べたいと言いだし、強制連行されることになりました。

 

私自身は「ヤギ刺し」は食べたことがあって、高いから頼まないだけで結構好きなんです。

でも「ヤギ汁」は職場でも賛否が分かれ、独特の臭みがイヤだという意見が多くて手が出せないでいました。多分私の職場では苦手な人の方が多い印象でした。

 

地元の人でも食べられないのに・・・と思いながらもお酒の勢いも借りて挑戦することにしました。

 

そもそもヤギを食べる習慣は本土の人にはないと思いますが、沖縄では「ヒージャー」と呼ばれ、滋養強壮、タンパク源として食べられています。クセになると言う人もいれば、苦手という人も。今回連れていってくれた方はよくお酒のシメにヤギ汁を食べるそうです。

 

やってきました。「酒菜処ここぺり」です。

なかなか一人では入りづらい出で立ちでございますね。

 

場所は名護市営市場からも歩いてすぐです。

23:00閉店で、22:40くらいでしたが大丈夫のようでした。

 

こじんまりとしたお店かと思いきや、厨房を抜けて奥に行くとテーブルがあって、常連さんらしき方々が10名ほどいらっしゃいました。

 

私は基本最初はビールで、その後はひたすらハイボールの人です。

 

こちらが「ヤギ刺し」です。

これは大丈夫なんですよ。しかも美味しいし、誰でも普通に食べられると思います。

ショウガが付いてきたら醤油に溶いて食べるのがオススメです。

ただちょっと高いだけなんですよ。

 

満を持してやってきた、ラスボスの「ヤギ汁」です。

店員さんに「よもぎ入れますか?」と聞かれ、悩んでいると「初めてなら入れた方が臭みが気にならないですよ」と言われたので入れてみました。

 

恐る恐る一口すすってみます。

 

あれ?そんなに臭いわけじゃないなぁ。

お店にもよるのでしょうが、あまりクセがあるとは感じませんでした。

まぁまぁ、普通に美味しく頂きましたよ。

 

ただ正直に言うと、クセになるって感じではなかったかなぁ。こちらもちょっと高いし。ヤギは栄養価が高いらしいので、ちょっと元気になった気分(酒のせいですね)。

 

ということでヤギ汁は割と大丈夫でした。

自分一人では行かないと思いますが、誘われたら行ってもいいかなぁと言う感じでした。ヤギ刺しは美味しいので、入門編として是非食べて欲しいと思います。

個人的にはヤギ汁よりはイカスミ汁」の方が苦手ですね。

イカスミ汁の記事は下のリンクからどうぞ。

ponderosa0619.hatenablog.com

 

そしてお店の外にはヤギ刺し、ヤギ汁等の自販機まであります。

24時間買えるので、気が向いたときに自宅で挑戦するのもありですね。

沖縄にお越しの際には恐いもの見たさで挑戦してみてはいかがでしょうか?

 

自販機下の「チーイリチャー」もまたクセがあるらしいんですよねぇ。

またそのうちに挑戦ですね。

 

今日はここまで。

 

今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

沖縄移住生活 ~琉球海炎祭2022② めっちゃ綺麗!! でも問題発生~

先日の記事にもありますように、琉球海炎祭の穴場スポット浦添大公園」へやってきました。

 

 

 

公園にはこのような展望台がありますので一番上の3階で撮影したいと思います。

元祖あぶりソーキそばも気になりますが、お寿司食べた後で無理でした。

(撮影前は営業時間でした)

 

那覇方面になりますが、なかなか良い眺めですね。良い写真が撮れそうで期待が高まります。開演20:00ですが、この時点で15:00くらいです。

 

16:00になると既に三脚だらけになりました。

ちょっと早いかと思いましたが、正解だったかも。ていうかこんな早い時間に人が集まってきてホントに穴場??と思いました。

 

こちらが花火が上がる方向です。大きい鉄塔から電線が走っていて、なんか嫌な予感。

でもカメラ持っている人がたくさんいるしね。

 

18:00くらいにはめっちゃ豪雨。

そしてこれが沖縄の「カタブイ(片降い)」。

本土的には片降りですかね。那覇方面は晴れているのに、宜野湾方面は土砂降りです。なかなか見事なまでの「カタブイ」です。

こちらは屋根がありますが、トロピカルビーチにいらっしゃる方々は直撃していそうです。打上時間には雨も上がる予報なので、気長にKindle読んで待つことにしました。

 

雨上がりには綺麗に虹が出ていました。

数時間前に台風が通過した後なので、悪天候はしょうがないですね。

むしろ天候回復に向かっていることに感謝です。

 

19:30くらいの様子。

めっちゃ混んでるじゃん!穴場じゃないの?

というかこれ、みんな車が停車しているんですが、どうやって出るの?

帰る頃には口論になっていましたが、そりゃそうなるよなぁ。

 

さぁ、開演の20:00になりました。

めっちゃワクワク、胸の鼓動が高まります。

 

・・・・・・。

 

あれ?打ち上がらないぞ。

 

ザワザワ、ザワザワ(周囲の声)。

 

えっ、雨の影響? 

周囲からは「まさかここまで来て中止じゃないよな?」

なんて声が聞こえてきます。

 

開演から20分が経過し、「帰る?」なんて言っている人も。

 

 

そしたら突然ドーン!

全員が不意を突かれて、慌てふためきながらOFFった電源をONに。

ていうかちょっと気になっていた電線のところにちょうど上がっているではないか!

 

宜野湾市の夜景と一緒に綺麗な花火を写したかったので良い感じになりました。

電線さえなければ・・・。

 

さすが1万発というだけあって、豪華な見栄えです。

 

この花火は世界的デザイナーのコシノジュンコさんがデザインされた花火らしいです。その花火デッサンを音楽に合わせてコンピューターでプログラミングして打ち上げられているようですよ。ホントに綺麗ですよね。しかし、電線よ!なぜそこにいる?

花火も綺麗ですが、実は夜景も綺麗です。

 

電線は恨めしいですが、お隣にいらっしゃる皆さんもこんな風に入り込んでいるんでしょうね。

 

ちょっと電線が目立たない写真も。

皆さんはPhotoshopとか消しゴムマジック等で消すんですかね。それとも無理?

私はいずれも持っていないんで、このまま記録として残しておきます。

 

花火も終盤。

管理人さんが「21:00でゲート閉めますよ!」の声が。

あの駐車状況ならどうせ車を出すことできないし最後まで楽しもう。

 

言われなきゃわからない?いや、わかるよね?電線の存在感。

花火はとても綺麗でした。

 

 

 

浦添大公園で撮影してみて】

 

良いところ

①写真は望遠撮影で多少トリミングはしているものの、花火を楽しむには十分。

②会場から少し離れているので、58号線を回避すると渋滞は避けられる。

③花火だけでなく、宜野湾の綺麗な夜景も一緒に楽しめる。

 

悪いところ

①撮影する際には電線が入ってしまう。

②多少離れているので音が小さく、迫力を期待する人には物足りないかも。

③穴場として多数のサイトで紹介されているが、駐車場は大混雑。

 

 

なかなか良いスポットではありますが、次回は電線が入らないところを探したいと思います。とても綺麗な花火なので、渋滞・人混み覚悟で現地に行ってみたいとも思いました。

 

今月末は「名護夏祭り」が開催されるので、そちらも楽しみです。

そして2日間とも花火が上がるらしいです。当日は台風来ないで~!

 

今日はここまで。

 

今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

沖縄移住生活 ~琉球海炎祭2022① 穴場スポット探しとスシローでランチ~

3年ぶりに開催された琉球海炎祭2022」に行ってきました。

コロナ渦に移住した私からしたら初めてのイベントでとても待ち遠しかったです。

 

直前には台風4号が接近し、当日まで開催されるかわからない状況でもレンタカーは手配していたので、開催を信じて名護を出発するのでした。

 

琉球海炎祭」は宜野湾トロピカルビーチから1万発もの花火が打ち上げられる沖縄最大級の花火祭になります。

 

何度か行ったことがある会社の方の話では夕方の58号線(ごっぱち)はめっちゃ混むので早めに現地に着くようにした方がいいとのことでした。

7/3、20:00から開演ですが、渋滞されることが予想されますので余裕をもって現地で時間を潰す準備もして11:00には名護を出発しました。(それにしても早過ぎるだろ!)

 

どこで撮影しようかなぁ・・・。

トロピカルビーチでは有料、無料の観覧席がありますが、雨よけになるようなところはなさそうだし、車での来場はご遠慮下さいとのことでしたので、穴場スポットを探しました。

 

ネットで検索した結果、候補は3つに絞られました。

①アラハビーチ(打上場所から4.8km)

②嘉数高台公園(打上場所から3.9km)

浦添大公園(打上場所から3.9km)

 

①アラハビーチは何度か行ったことがあるので、迷わずに行けるし周辺のお店や時間を潰すところも知っているので一番安心。ただちょっと距離があるかな。

 

②嘉数高台公園は名前通りに高台にあり、展望台からは花火はしっかりと見え、ネットでも穴場として紹介している人が多数いました。初めはここにしようと思っていたのですが、結構人でいっぱいになるという情報もそれなりにあって、こちらも見送りました。

 

③ということで、最終的に浦添大公園になりました。といっても浦添大公園は結構広い公園なので、色んなスポットがあります。私は「いしぐふー浦添大公園店」という沖縄そば屋さんがある展望台へ向かいました。何と言っても屋根もあるし、雨が降っても安心です。

 

実は結構雨が降った時に備えようと考えていたのは、過去の琉球海炎祭は大雨に当たることが多く、晴れた日の記憶がないほど毎回のように雨降りに当たると私の職場の方が語っていました。それがまさか前夜に台風が通過するとは・・・。

 

北谷町より南に行ったことはなくてちょっと不安だったので、北谷で休憩することにしました。

 

衝撃!! 

アメリカンビレッジのシンボルである観覧車が無くなると聞いてはいましたが、7/3現在でこんな感じでした。寂し過ぎる・・・。

 

2020年のクリスマスはこんなにキラキラしていたのに・・・。マジかよ・・・。

 

花火つながりということで、こちら北谷町美浜でも毎週土曜日に花火が上がっています。

 

こんな感じでヤシの木と一緒に撮影できますよ。南国気分になりますよね。

 

観覧車の現状にショックを受けつつ、ランチへ行こう!

 

目的地の浦添大公園の近くには以前から行きたかった「高江洲そば」がありますので、早速行ってみました。

こちらのゆし豆腐そばが美味しいということで、楽しみにしていましたが休日だったようです。いつも思い付きで行動してしまうのが裏目に出てしまいました。

 

久しぶりにお寿司が食べたいなぁということで、「スシロー 浦添バークレーズコート店」へやってきました。目的地にも近くて時間もあるし、オススメをのんびり食べていこう。

 

天然インド鮪赤身2貫¥150

 

サーモンモッツァレラバジル¥150

 

北海道産水だこ梅肉のせ¥150

 

本ずわい蟹軍艦¥150

 

とろかつお¥150

 

はまち¥100

 

あおさとあさりの味噌汁¥180

 

車で来ていたのでビールを飲めなかったのは残念でしたが、数年ぶりのスシローでしたがリーズナブルに美味しく頂くことができました。名護にはないのですが、はま寿司行ったことないので、今度行ってみようかな。

 

そんな感じでランチ後は浦添大公園」へ向かいました。

 

今日はここまで。

 

今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。

沖縄移住生活 ~梅雨明けの阿嘉島 海編②~

先日の阿嘉島海編では紹介しきれなかった写真がありますので、阿嘉島海編②として紹介していきたいと思います。

 

初日はニシバマビーチ、阿嘉島ビーチ、そして写真はないですが、「前浜ビーチ」といってきました。

ponderosa0619.hatenablog.com

 

ponderosa0619.hatenablog.com

良かったら前の記事もご覧下さいませ。

 

実はこの阿嘉島第3章としては星空写真を公開するはずでしたが、宿泊しているみなさんと盛大に泡盛を飲んでしまい、思いっきり記憶を飛ばしたことで気が付いたら夜明けを迎えていました。そしてドタバタ騒いでしまい、民宿のオーナーにご迷惑をおかけしてしまいました。

 

そんな夜明け時にまたまた「ニシバマビーチ」へ。

皆さんからぷげんさんあんなに酔っ払っていたのに朝食前に海に行っていたの?と驚かれるというか呆れられるというか・・・。

 

まだちょっと薄暗いですが、ニシバマビーチはご機嫌ですよ。

ぷげんさんは結構やられ気味ですが。

 

珊瑚にぐっちゃりのデバスズメダイ

朝は人間もお腹が空くのと同じで、魚も動きが活発になります。

午後とは魚の数がまったく違います。

 

ダイビングではなく、スキンダイビング(素潜り)ですが、こんなに綺麗な光景を目にすることができます。水深は大体5~6mくらいですかねぇ。

 

ブワーッて群れていて、夢中で写真を撮影していました。

立派な枝珊瑚もあったので、一緒に入れておきました。

 

まだ外は薄暗いので、水中は若干暗めですが、それでも十分水中景観を楽しむことができます。この透明度たまらないですよね。二日酔いなんて吹っ飛びますよ。

 

もう魚が大渋滞です。

水中ストロボを持参していなかったので、今度は持って行こうかなぁ。

なくても綺麗ですが、もっと綺麗に写るかも。

 

日が出てきてすこーし明るくなってきました。

砂地にぽつんとある珊瑚がとても綺麗です。

 

朝食の時間が近づいていましたので、名残惜しいですが十分楽しんだのでこの辺で撤収したいと思います。

 

朝食後はみなさんと宿の車を借りて、「クシバルビーチ」へ。

珊瑚がたくさんで、魚の種類が豊富なビーチでした。

遠浅なので、潮の時間を確認してからじゃないとエントリー、エギジットが大変そうです。

 

魚の写真はたくさん撮れたので、私はバブルリングを作って遊んでいました。

最初はリングの中央に太陽が収まるように撮影していましたが、上図のようにリングの端に位置して撮影した方が、写真映えするように思ってお気に入りの一枚とさせて頂きました。

 

帰る前には前浜ビーチ付近でケラマジカに遭遇しました。

この子も撮影しようと思っていたのにすっかり忘れていました。

そしてドローンも持ってきていたのに水中に夢中になってしまって。

 

ということで阿嘉島は消化不良な感じで去ることになりました。

でもいいんです。沖縄にいればいつでも来られるので。

繁忙期が終わった9~10月にまた行きたいなぁと思っています。

 

那覇に戻ってからはとまりん近くにある「海のちんぼらぁ」へ。

オススメの海鮮がとても美味しかったです。

 

こちらはグルクンの唐揚げ。

骨まで美味しく頂きました。

 

1泊2日の阿嘉島旅でしたが、やり残したことは色々あるので、再訪したいと思います。

ここから名護まで最近就航したジンベエマリンという高速船で名護まで帰ろうと思ったのですが、まさかの予約で既に満席でした。うそぉ~という感じ。

那覇から名護まで500円なのに・・・。仕方なく、高速バスで帰りました。

 

今日はここまで。

 

今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

 

 

沖縄移住生活 ~梅雨明けの阿嘉島 海編①~

本日から沖縄移住生活3年目に突入です。

振り返るとそんなに居たかなぁなんて思ってしまいますが・・・。

 

さて、先日の記事の続きになりますが、阿嘉島へ到着したら早速海へ向かいました。

どこのビーチも綺麗なのですが、やっぱり最初に行くのは阿嘉島を代表する

「ニシバマビーチ」です。

ニシバマなのですが、漢字で書くと「北浜」という沖縄あるあるです。

 

ponderosa0619.hatenablog.com

こちらは出発編の記事になります。もし興味がありましたら。

 

水中撮影ではいつもフィッシュアイレンズを使用するので、こんな感じの写真ですが「ニシバマビーチ」の綺麗さは十分に伝わるのではと思います。

ここニシバマビーチまでは民宿の無料レンタサイクルで15分くらいで行けたと思います。ちょっとアップダウンがありますので、行く前に十分水分補給をしておきましょう。

 

海の中の透明感がハンパないですね。

快晴なので、水中に差し込む光も強烈で砂地に映り込む光もキラキラでまさに南国気分です。こんなとこでぷかぷかしているだけで幸せだと思いませんか?私はとても幸せを感じるんです。

 

阿嘉島の「ニシバマビーチ」は監視員がいたり(この日はいなかったようですが)、近くに売店があったりするのでのんびりと気楽に過ごすことができます。

写真に写っているところも良い日陰や展望台になっていて、海に入らずとも楽しめるところではないかと思います。

 

確認していないですが、これは那覇からの水中ケーブルでしょうか。

水納島にはこのような水中ケーブルがあって、住民のインフラを支えているらしいです。

 

珊瑚の周りにはミスジリュウキュウスズメダイチョウチョウウオが群れています。

沖縄らしい海で素敵ですよね。伊豆ではこのような水中景観は見られなかった・・・。

 

こちらもミスジリュウキュウスズメダイの住処になります。

海の透明度が最高ですね。

 

「ニシバマビーチ」で2時間くらい遊んだ後は、「阿嘉ビーチ」へ移動しました。

「阿嘉ビーチ」は阿嘉港のすぐ隣にあるビーチでウミガメの遭遇率が高いことで知られています。

 

全然逃げないので、ゆっくりとそばを併走していました。

追っかけるとすぐに逃げてしまうと思うので、距離感が大事だと思います。

カメってのんびりしているイメージですが、本気出すとめちゃくちゃ早いですよ。

 

ウミガメは魚類ではないので、鰓呼吸はしないんです。なので、時々このように水面に出て呼吸をしています。そんなわけで、陸上から見ていてもたまにウミガメを発見することができるんです。

 

ウミガメと一緒に泳いでいたら、もう一匹のウミガメがやってきました。

撮影する側としては2匹も一緒になってありがとうという感じです。

 

阿嘉ビーチはウミガメで有名ですが、珊瑚の群生もお見事です。

カラフルな珊瑚がたくさんあって綺麗だなぁと思いました。

 

似たようなカットになりますが、カラフルな枝珊瑚がとても綺麗だなぁと思います。

そこを住処にしているデバスズメダイ等がとても可愛くてずっと見ていることができます。

 

もう少し紹介したい写真があったのですが、長くなりそうなので今日はここまで。

 

今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。